タイトル | 織田信長の家臣団 |
---|---|
タイトルヨミ | オダ/ノブナガ/ノ/カシンダン |
サブタイトル | 派閥と人間関係 |
サブタイトルヨミ | ハバツ/ト/ニンゲン/カンケイ |
著者 | 和田/裕弘‖著 |
著者ヨミ | ワダ,ヤスヒロ |
著者紹介 | 1962年奈良県生まれ。戦国史研究家。織豊期研究会会員。共著に「真説本能寺の変」「信長公記を読む」など。 |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ |
シリーズ巻次 | 2421 |
シリーズ巻次ヨミ | 2421 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2017.2 |
ページ数等 | 4,318p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥900 |
ISBN | 978-4-12-102421-3 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p287〜296 |
内容紹介 | 一万を超す大軍勢を任された柴田勝家・羽柴秀吉・明智光秀ら軍団長と、配下の武将たちの人間関係を、地縁・血縁などから詳細に検証。織田信長の家臣団の「派閥」の構造に迫り、各軍団の特性を明らかにする。 |
件名 | 日本-歴史-安土桃山時代 |
件名ヨミ | ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ |
個人件名 | 織田/信長 |
個人件名ヨミ | オダ,ノブナガ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 210.48 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |