タイトル
|
ウサギの絵本
|
タイトルヨミ
|
ウサギ/ノ/エホン
|
著者
|
たけだ/るりこ‖へん
|
著者ヨミ
|
タケダ,ルリコ
|
著者紹介
|
麻布獣医科大学卒業。瑞浪動物病院院長。岐阜県獣医師会、日本動物病院協会、エキゾチックペット研究会(顧問)、日本獣医画像診断学会(評議員)、日本獣医皮膚科学会所属。
|
著者
|
やまぐち/めぐみ‖え
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,メグミ
|
シリーズ
|
そだててあそぼう
|
シリーズヨミ
|
ソダテテ/アソボウ
|
シリーズ巻次
|
94
|
シリーズ巻次ヨミ
|
94
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2010.8
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
¥1800
|
ISBN
|
978-4-540-10129-8
|
内容紹介
|
ウサギと人間とのかかわりの歴史や、ウサギの基礎知識を紹介するとともに、ウサギの飼育方法をわかりやすく解説。ケアや繁殖の方法、病気になった時に対処法などもまとめる。
|
児童内容紹介
|
かわいらしくて、みているだけで気持ちがやさしくなるウサギ。ウサギはいつごろから人間とともにくらしてきたんだろう?人間にとってウサギとは、いったいどんな動物なんだろう?ウサギについての基本的(きほんてき)なことや、くわしいかいかたをやさしく紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
うさぎ(兎)
|
件名ヨミ
|
ウサギ
|
ジャンル名
|
趣味・娯楽・旅行(71)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
645.99
|
利用対象
|
小学1~2年生(B1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|