ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
52045694 | 上野原 | こどもにすすめたい本 | 72 カ | 一般書 |
タイトル | 絵画をみる、絵画をなおす保存修復の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | カイガ/オ/ミル/カイガ/オ/ナオス/ホゾン/シュウフク/ノ/セカイ |
著者 | 田口/かおり‖[著] |
著者ヨミ | タグチ,カオリ |
シリーズ | みんなの研究 |
出版者 | 偕成社 |
出版年月 | 2024.4 |
ページ数等 | 183p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-03-636410-7 |
内容紹介 | 絵や彫刻をなおすってどういうこと? 絵画などの美術作品を修復する修復家が、美術作品が生まれたときのすがたをさぐりながら、さまざまな秘密をときあかし、これからのかたちを考える“保存修復の世界”を紹介する。 |
児童内容紹介 | 絵画などの「美術作品」を修復する「修復家」は、作品が何でできているのか、とちゅうでどのようなことが起きたのかをしらべ、どんな未来が作品にとってよりよいのかを考えて処置をする職業です。美術作品を伝えのこしていく「修復家」の仕事のおもしろさを紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 724.9 |
NDC10版 | 724.9 |
利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
<田口/かおり‖[著]>
修復家。博士(人間・環境学)。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。「保存修復の技法と思想」で第7回表象文化論学会賞受賞。
|