ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
52045145 | 上野原 | 児童 | 68 シ | 児童書 |
タイトル | 新幹線でつなぐ!にっぽん発見のたび |
---|---|
タイトルヨミ | シンカンセン/デ/ツナグ/ニッポン/ハッケン/ノ/タビ |
サブタイトル | 上越・北陸・山形・秋田新幹線 |
サブタイトルヨミ | ジョウエツ/ホクリク/ヤマガタ/アキタ/シンカンセン |
著者 | 山崎/友也‖監修 |
著者ヨミ | ヤマサキ,ユウヤ |
出版者 | ほるぷ出版 |
出版年月 | 2024.3 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 28cm |
価格 | ¥2800 |
ISBN | 978-4-593-10448-2 |
内容紹介 | 太平洋側と日本海側の各地をつなぐ、上越・北陸・山形・秋田新幹線。活躍する車両と、各駅の周りにある名所や特産品、古くからのこる建物や日本を代表するお祭りなどを紹介する。新幹線コラムも収録。 |
児童内容紹介 | 日本の北から南まで各地をつなぐ新幹線(しんかんせん)。新幹線が日本のどこを通っているのかに注目すると、日本全体のつながりが見えてきます。日本海方面へつなぐ上越(じょうえつ)・北陸・山形・秋田新幹線の路線や車両、各駅の周りにある名所や、特産品、古くからのこる建物などを紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 686.21 |
NDC10版 | 686.21 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
学習件名 | 新幹線 |
---|---|
学習件名ヨミ | シンカンセン |
学習件名 | 日本地理 |
学習件名ヨミ | ニホン/チリ |
学習件名 | 埼玉県 p12 |
学習件名ヨミ | サイタマケン |
学習件名 | 高崎市(群馬県) p13 |
学習件名ヨミ | タカサキシ(グンマケン) |
学習件名 | 新潟県 p14-16 |
学習件名ヨミ | ニイガタケン |
学習件名 | 長野市(長野県) p18 |
学習件名ヨミ | ナガノシ(ナガノケン) |
学習件名 | 富山市(富山県) p19 |
学習件名ヨミ | トヤマシ(トヤマケン) |
学習件名 | 金沢市(石川県) p20-21 |
学習件名ヨミ | カナザワシ(イシカワケン) |
学習件名 | 福井県 p22 |
学習件名ヨミ | フクイケン |
学習件名 | 山形県 p24-26 |
学習件名ヨミ | ヤマガタケン |
学習件名 | 仙北市(秋田県) p27 |
学習件名ヨミ | センボクシ(アキタケン) |
学習件名 | 大仙市(秋田県) p28 |
学習件名ヨミ | ダイセンシ(アキタケン) |
学習件名 | 秋田市(秋田県) p29 |
学習件名ヨミ | アキタシ(アキタケン) |