ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
52045040 | 上野原 | 児童 | 75 コ | 児童書 |
タイトル | こどもとできるやさしい金継ぎ |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ト/デキル/ヤサシイ/キンツギ |
著者 | ナカムラ/クニオ‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,クニオ |
出版者 | ホーム社 |
出版者 | 集英社(発売) |
出版年月 | 2024.6 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1900 |
ISBN | 978-4-8342-5385-6 |
内容紹介 | 「器が割れちゃった…」は、むしろチャンス! かぶれない新うるしで割れた器をなおしてみよう! こどもとおとなが一緒に金継ぎを楽しめるように、もっともあつかいやすい材料とかんたんな技法を豊富な写真で紹介します。 |
児童内容紹介 | 割れた陶磁器(とうじき)をうるしで接着し、継(つ)ぎ目を金、銀、朱色(しゅいろ)などでかざる日本の伝統的な修理技法、金継ぎ。かぶれない新うるしを使ってなおすかんたんな方法を、写真で解説します。ガラス・木・石を材料にした金継ぎ、金属粉で絵を描(か)く蒔絵(まきえ)も紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 751 |
NDC10版 | 751 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生,一般(B5FL) |
<ナカムラ/クニオ‖著>
東京生まれ。荻窪「6次元」主宰。美術家。著書に「金継ぎ手帖」「古美術手帖」「本の世界をめぐる冒険」など。
|