ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
51112824 | 上野原 | ②(150~242) | 219.9 リ | 一般書 |
タイトル | 琉球の考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | リュウキュウ/ノ/コウコガク |
サブタイトル | 旧石器時代から沖縄戦まで |
サブタイトルヨミ | キュウセッキ/ジダイ/カラ/オキナワセン/マデ |
著者 | 宮城/弘樹‖著 |
著者ヨミ | ミヤギ,ヒロキ |
シリーズ | ヒスカルセレクション |
シリーズ巻次 | 考古6 |
出版者 | 敬文舎 |
出版年月 | 2022.4 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥2000 |
ISBN | 978-4-906822-35-5 |
内容紹介 | 周辺諸国との交易で繁栄した琉球諸島。日本列島最古の全身人骨の発見から、太平洋戦争期にいたる戦争遺跡まで、あらゆる時代の考古学の最新成果を提示し、2万5千年の歴史を豊富なカラー写真と図版でわかりやすく解説する。 |
NDC9版 | 219.9 |
NDC10版 | 219.9 |
利用対象 | 一般(L) |
<宮城/弘樹‖著>
1975年生まれ。沖縄県出身。沖縄国際大学総合文化学部社会文化学科准教授(考古学)。著書に「首里城にいたるまでのグスク」「戦国城郭の考古学」「中世の銭と琉球王国」など。
|