ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
51112271 | 上野原 | 講談・中公 | 686 コ | 一般書 |
タイトル | 国鉄 |
---|---|
タイトルヨミ | コクテツ |
サブタイトル | 「日本最大の企業」の栄光と崩壊 |
サブタイトルヨミ | ニホン/サイダイ/ノ/キギョウ/ノ/エイコウ/ト/ホウカイ |
著者 | 石井/幸孝‖著 |
著者ヨミ | イシイ,ヨシタカ |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズ巻次 | 2714 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年月 | 2022.8 |
ページ数等 | 4,382p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥1100 |
ISBN | 978-4-12-102714-6 |
内容紹介 | 1949年設立の国鉄は戦後の高度成長を支えたが、交通手段の多様化により経営は悪化、1987年に分割民営化された。国鉄の歴史に何を学ぶか。JR九州初代社長が、国鉄の誕生、発展、そして衰退を語る。 |
NDC9版 | 686.21 |
NDC10版 | 686.21 |
利用対象 | 一般(L) |
<石井/幸孝‖著>
1932年広島県生まれ。東京大学工学部卒業。JR九州社長、会長等を経て2002年退任。鉄道史・交通史を研究すると共に、鉄道の未来についても提言を行う。
|