本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

光をくれた犬たち盲導犬の一生(ノンフィクション知られざる世界)

  • ないよう 盲導犬(もうどうけん)の一生には、多くの人たちがかかわっています。盲導犬候補の子犬を育てる、パピーウォーカーとよばれるボランティア、歩行を助けてもらう盲導犬ユーザー、引退した盲導犬を引き取るボランティア…。それぞれのかかわりから、やさしい社会をつくるために、わたしたちにできることが見えてきます。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
52041716 上野原 児童 36 ヒ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 光をくれた犬たち盲導犬の一生
タイトルヨミ ヒカリ/オ/クレタ/イヌタチ/モウドウケン/ノ/イッショウ
著者 今西/乃子‖著
著者ヨミ イマニシ,ノリコ
著者 浜田/一男‖写真
著者ヨミ ハマダ,カズオ
シリーズ ノンフィクション知られざる世界
出版者 金の星社
出版年月 2017.9
ページ数等 165p
大きさ 22cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-323-06094-1
内容紹介 盲導犬候補の子犬を育てるパピーウォーカー、盲導犬にする訓練士、盲導犬ユーザー、そして引退犬を引き取り最期を看取るボランティア…。一頭の犬にかかわる多くの人たちと盲導犬との絆の物語。
児童内容紹介 盲導犬(もうどうけん)の一生には、多くの人たちがかかわっています。盲導犬候補の子犬を育てる、パピーウォーカーとよばれるボランティア、歩行を助けてもらう盲導犬ユーザー、引退した盲導犬を引き取るボランティア…。それぞれのかかわりから、やさしい社会をつくるために、わたしたちにできることが見えてきます。
NDC9版 369.275
NDC10版 369.275
利用対象 小学5~6年生(B5)

かいたいひと

<今西/乃子‖著>
大阪府生まれ。児童書のノンフィクションを手がけるかたわら、「命の授業」をテーマに小学校などで出前授業を行う。著書に「ドッグ・シェルター」「命のバトンタッチ」など。

学習件名

学習件名 盲導犬
学習件名ヨミ モウドウケン
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ