本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ニワトリの大研究 歴史・生態から人とのかかわりまで(楽しい調べ学習シリーズ)

  • かいたひと 森/誠‖監修
  • しゅっぱん PHP研究所
  • しゅっぱんねん 2019.6
  • ないよう 毎日の食卓(しょくたく)をにぎやかにしてくれるニワトリの卵(たまご)や鶏肉(とりにく)。ニワトリの祖先(そせん)を調べていくと恐竜(きょうりゅう)にたどりつくといった進化の話から、卵にはひよこの体をつくるための成分のすべてがふくまれているといった話までを写真やイラストとともに紹介(しょうかい)する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
52040963 上野原 児童 48 ニ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ニワトリの大研究
タイトルヨミ ニワトリ/ノ/ダイケンキュウ
サブタイトル 歴史・生態から人とのかかわりまで
サブタイトルヨミ レキシ/セイタイ/カラ/ヒト/トノ/カカワリ/マデ
著者 森/誠‖監修
著者ヨミ モリ,マコト
シリーズ 楽しい調べ学習シリーズ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.6
ページ数等 55p
大きさ 29cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-569-78868-5
内容紹介 鳥は恐竜の子孫って本当? ニワトリは生まれてから何日くらいで卵を産みはじめる? 白い卵と赤茶色の卵で中身の栄養はちがう? ニワトリの歴史・生態から人とのかかわりまで、豊富な写真とイラストで紹介する。
児童内容紹介 毎日の食卓(しょくたく)をにぎやかにしてくれるニワトリの卵(たまご)や鶏肉(とりにく)。ニワトリの祖先(そせん)を調べていくと恐竜(きょうりゅう)にたどりつくといった進化の話から、卵にはひよこの体をつくるための成分のすべてがふくまれているといった話までを写真やイラストとともに紹介(しょうかい)する。
NDC9版 488.4
NDC10版 488.4
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

学習件名

学習件名 にわとり
学習件名ヨミ ニワトリ
学習件名 恐竜   p8-11
学習件名ヨミ キョウリュウ
学習件名   p8-13
学習件名ヨミ トリ
学習件名   p20-21,26-29,34-35,52-53
学習件名ヨミ タマゴ
学習件名 理科実験   p20-21
学習件名ヨミ リカ/ジッケン
学習件名 ふ化   p30-31
学習件名ヨミ フカ
学習件名 養鶏   p36-41
学習件名ヨミ ヨウケイ
学習件名 鶏肉   p44-47
学習件名ヨミ トリニク
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ