本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

僧兵の歴史 法と鎧をまとった荒法師たち

  • ないよう 中世の日本、神仏を盾に武力で歴史を動かした宗教者集団がいた。彼らの拠り所であった思想、組織など、その意義をもう一度現代に問い直す。平凡社1934年刊「日本僧兵研究」の改題改訂。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
51091923 上野原 ②(150~242) 210.3 ソ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 僧兵の歴史
タイトルヨミ ソウヘイ/ノ/レキシ
サブタイトル 法と鎧をまとった荒法師たち
サブタイトルヨミ ホウ/ト/ヨロイ/オ/マトッタ/アラホウシタチ
著者 日置/英剛‖編著
著者ヨミ ヒオキ,エイゴウ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2003.4
ページ数等 346p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
累積注記 「日本僧兵研究」(平凡社 昭和9年刊)の改題新訂
内容紹介 中世の日本、神仏を盾に武力で歴史を動かした宗教者集団がいた。彼らの拠り所であった思想、組織など、その意義をもう一度現代に問い直す。平凡社1934年刊「日本僧兵研究」の改題改訂。
NDC9版 210.38
利用対象 一般(L)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ