Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 卑弥呼以前の倭国五〇〇年
タイトルヨミ ヒミコ/イゼン/ノ/ワコク/ゴヒャクネン
サブタイトル 銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をめぐって
サブタイトルヨミ ドウタク/メイトウセン/タチュウキョウ/オ/メグッテ
著者 大平/裕‖著
著者ヨミ オオヒラ,ヒロシ
著者紹介 1939年生まれ。東京都出身。古河電気工業勤務を経て、大平正芳記念財団代表。著書に「日本古代史正解」「天照大神は卑弥呼だった」「暦で読み解く古代天皇の謎」など。
シリーズ PHP新書
シリーズヨミ ピーエイチピー/シンショ
シリーズ巻次 1142
シリーズ巻次ヨミ 1142
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版地 東京
出版年月 2018.5
ページ数等 217p
大きさ 18cm
価格 ¥860
ISBN 978-4-569-84089-5
書誌・年譜・年表 卑弥呼以前500年歴史年表:巻末 文献:巻末
内容紹介 卑弥呼が登場する以前500年間の、大陸と日本との交流の足跡を、銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をはじめとする出土品と遺跡群、「山海経」等の古代文献を通じて辿りなおし、「漢書地理志」より前の日本の姿を描く。
件名 弥生式文化
件名ヨミ ヤヨイシキ/ブンカ
件名 日本-対外関係-中国-歴史
件名ヨミ ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク-レキシ
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史
件名ヨミ ニホン-タイガイ/カンケイ-チョウセン-レキシ
件名 遺跡・遺物-中国
件名ヨミ イセキ/イブツ-チュウゴク
件名 遺跡・遺物-朝鮮
件名ヨミ イセキ/イブツ-チョウセン
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 古代史(~平安時代)(040010030020)
ジャンル名詳細 考古学・遺跡(040010030010)
NDC9版 210.27
NDC10版 210.27
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
Go to the top of this page