Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
51102255 | 上野原 | 講談・中公 | 721 ニ | General Books | Checked Out |
Title | 日本画の歴史 |
---|---|
Title (Reading) | ニホンガ/ノ/レキシ |
Volume Number | 近代篇 |
Volume Number (Reading) | キンダイヘン |
Subtitle | カラー版 |
Subtitle (Reading) | カラーバン |
Author | 草薙/奈津子‖著 |
Author (Reading) | クサナギ,ナツコ |
Series | 中公新書 |
シリーズ巻次 | 2513 |
各巻タイトル | 狩野派の崩壊から院展・官展の隆盛まで |
各巻タイトルヨミ | カノウハ/ノ/ホウカイ/カラ/インテン/カンテン/ノ/リュウセイ/マデ |
Publisher | 中央公論新社 |
Publication Date | 2018.11 |
Number of Pages, etc. | 13,219p |
Dimensions | 18cm |
Price | ¥920 |
ISBN | 978-4-12-102513-5 |
Content Description | 開国後、日本伝統の絵画は「日本画」と称した。幕末の横浜浮世絵や南画から、国家主導で堂々たる作品が制作された明治期、そして今村紫紅に代表されるのびやかな画風の大正期を描く。平塚市美術館の館長講座に加筆し書籍化。 |
NDC 9 | 721.9 |
NDC 10 | 721.9 |
Intended Audience | 一般(L) |
<草薙/奈津子‖著>
慶應義塾大学文学部哲学科卒業。平塚市美術館館長。著書に「院展100年の名画」「女性画家の全貌。」「美術館へ行こう」など。
|