Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
52038841 | 上野原 | 児童 | 48 ト | Children's Books |
Title | 鳥のいる地球はすばらしい |
---|---|
Title (Reading) | トリ/ノ/イル/チキュウ/ワ/スバラシイ |
Subtitle | 人と生き物の自然を守る |
Subtitle (Reading) | ヒト/ト/イキモノ/ノ/シゼン/オ/マモル |
Author | 国松/俊英‖著 |
Author (Reading) | クニマツ,トシヒデ |
Author | 関口/シュン‖絵 |
Author (Reading) | セキグチ,シュン |
Publisher | 文渓堂 |
Publication Date | 2016.11 |
Number of Pages, etc. | 150p |
Dimensions | 22cm |
Price | ¥1300 |
ISBN | 978-4-7999-0197-7 |
Content Description | 東京湾の渡り鳥、道具を使う鳥・ササゴイ…。会社員だった著者が鳥たちに魅せられ、保護活動や取材に取り組んでいく様子を綴る。鳥と自然を見続けてきたノンフィクション作家の集大成。 |
Content Discription (Children) | 干潟(ひがた)の近くへ引っこしたのをきっかけに、そこに生息する鳥に興味(きょうみ)を持った著者(ちょしゃ)。野鳥観察をするうちに、心がいやされ、豊(ゆた)かになるだけでなく、鳥が環境(かんきょう)の指標になっていることに気づき…。鳥や生き物を通じ、長年自然に向き合ってきた著者の活動を伝えます。 |
NDC 9 | 488.1 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<国松/俊英‖著>
滋賀県生まれ。同志社大学商学部卒業。日本野鳥の会、日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会、宮沢賢治学会会員。著書に「トキよ未来へはばたけ」「土曜日のオカリナ」など。
|
Study Subject | 動物保護 |
---|---|
Study Subject(Reading) | ドウブツ/ホゴ |
Study Subject | 鳥 |
Study Subject(Reading) | トリ |
Study Subject | せいたかしぎ p5-18 |
Study Subject(Reading) | セイタカシギ |
Study Subject | 海 p26-34 |
Study Subject(Reading) | ウミ |
Study Subject | 東京湾 p35-44 |
Study Subject(Reading) | トウキョウワン |
Study Subject | 渡り鳥 p35-44 |
Study Subject(Reading) | ワタリドリ |
Study Subject | おおむらさき p69-80 |
Study Subject(Reading) | オオムラサキ |
Study Subject | かもしか p69-80 |
Study Subject(Reading) | カモシカ |
Study Subject | おおたか p81-93 |
Study Subject(Reading) | オオタカ |
Study Subject | とき(朱鷺) p94-110 |
Study Subject(Reading) | トキ |
Study Subject | ささごい p111-121 |
Study Subject(Reading) | ササゴイ |
Study Subject | からす(烏) p122-144 |
Study Subject(Reading) | カラス |