Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
51098559 | 上野原 | 講談・中公 | カ 756 | General Books |
Title | 刀の日本史 |
---|---|
Title (Reading) | カタナ/ノ/ニホンシ |
Author | 加来/耕三‖著 |
Author (Reading) | カク,コウゾウ |
Series | 講談社現代新書 |
シリーズ巻次 | 2380 |
Publisher | 講談社 |
Publication Date | 2016.7 |
Number of Pages, etc. | 254p |
Dimensions | 18cm |
Price | ¥800 |
ISBN | 978-4-06-288380-1 |
Content Description | 日本刀はなぜ両手でもつのか? 織田信長が官兵衛に贈った「圧切長谷部」の因縁とは? 古流剣術の使い手が、刀剣の起こりや発達、天皇・将軍・武将の刀剣にまつわるエピソードを披瀝する日本刀列伝! |
NDC 9 | 756.6 |
Intended Audience | 一般(L) |
<加来/耕三‖著>
1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。歴史家、作家。古流剣術東軍流第17代宗家。タイ捨流剣法免許皆伝。著書に「歴史に学ぶ自己再生の理論」「財閥を築いた男たち」など。
|