Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

手をつなごうよ フィリピン・ミンダナオ子ども図書館

  • Content Introduction 15年前、フィリピンの紛争地域に「子ども図書館」という一粒の種がまかれた。それは成長し、社会不安と貧困で笑顔が消えた子どもたちに強い力を与え続けている。子ども図書館をつくった著者が、その軌跡や現状などを記す。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
52038362 上野原 児童 01 テ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 手をつなごうよ
Title (Reading) テ/オ/ツナゴウヨ
Subtitle フィリピン・ミンダナオ子ども図書館
Subtitle (Reading) フィリピン/ミンダナオ/コドモ/トショカン
Subtitle 日本にいちばん近いイスラム紛争地域での活動
Subtitle (Reading) ニホン/ニ/イチバン/チカイ/イスラム/フンソウ/チイキ/デノ/カツドウ
Author 松居/友‖著
Author (Reading) マツイ,トモ
Publisher 彩流社
Publication Date 2016.4
Number of Pages, etc. 175p
Dimensions 22cm
Price ¥1800
ISBN 978-4-7791-2223-1
Content Description 15年前、フィリピンの紛争地域に「子ども図書館」という一粒の種がまかれた。それは成長し、社会不安と貧困で笑顔が消えた子どもたちに強い力を与え続けている。子ども図書館をつくった著者が、その軌跡や現状などを記す。
Content Discription (Children) 日本にいちばん近い紛争(ふんそう)地域といわれるミンダナオ島で、多くの人たちの協力を得て「ミンダナオ子ども図書館」をつくり、絵本の力で子どもたちの笑顔を取りもどした著者が、その軌跡(きせき)と現状、これからを記す。その背景にある地域の状況(じょうきょう)や、著者自身についてもふれる。
NDC 9 016.28
Intended Audience 小学5~6年生(B5)

Author Introduction

<松居/友‖著>
1953年東京生まれ。上智大学大学院独文修士課程修了。ミンダナオ子ども図書館館長。2012年、現地マノボ族の洗礼を受け酋長となる。著書に「わたしの絵本体験」など。

Study Subject

Study Subject フィリピン
Study Subject(Reading) フィリピン
Study Subject 図書館
Study Subject(Reading) トショカン
Study Subject 国際協力
Study Subject(Reading) コクサイ/キョウリョク
Study Subject NGO
Study Subject(Reading) エヌジーオー
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • Materials that can be reserved through the online reservation service are limited to 5 books or magazines and 2 audiovisual items (such as videos, DVDs, or CDs) per person.

Go to the top of this page